美容医療

当院では、美容外科、美容皮膚科での勤務経験が豊富で、アンチエイジングにも精通した医師による、最新の美容機器を使用した施術を受けて頂けます。初めて美容施術を受けられる方にもご安心して頂けるよう、医師が丁寧に診察しご希望や症状などから患者様ひとりひとりに合った施術プランを提案させて頂きます。
また、美容施術専用の施術室を設けており、広い空間でゆっくりリラックスして施術を受けて頂ける様になっております。

点滴・注射

美容を目的とした、点滴・注射の施術を行っております。
体に良い成分を直接血管へ注入することで、お薬を飲むよりも多くの量の有効成分をすばやく体内に取り込み、優れた効果が期待できます。
点滴一回に掛かる時間は約30分です。
高濃度ビタミンC点滴
ビタミンCは内服では効果がでてほしい所へ行き渡る前に酸化してしまい、大量に接種しても十分な血中濃度にまで達しません。点滴ならば内服の約100~200倍ものビタミンCを直接血管内に注入するため、酸化させることなく血中濃度を上げることが可能で短時間で効果がでます。
美白、美容、抗酸化作用によるアンチエイジング、またリンパ球の働きを増強させるために免疫力増強などが期待できます。

※2バイアル以下は採血不要です。
プラセンタ注射
豊富な栄養素に加え、幹細胞を活性化させ細胞の生成を助ける働きがあります。肌の調子を良くしたい、冷え性、二日酔いがひどい、といった方におすすめです。
※筋肉注射(腕のみ)です。
白玉点滴
美白、アンチエイジング、疲労回復、二日酔い改善、肝機能改善の効果が期待できます。
疲労回復注射
疲労回復や美容に効果があります。休養しても疲れが取れない、肌荒れが気になる、といった方におすすめです。ビタミンBが入っており代謝を高めるのでダイエットにも効果が期待できます。


※施術の詳細は診察時に説明致します。
※診療費は保険適用外です。
※完全予約制です。
※お電話やインターネットからの初診受付は行っておりません。当院のインスタグラムをご登録して頂き、DMにて承っております。

美容施術一覧

美容外科、美容皮膚科での勤務経験が豊富で、アンチエイジングにも精通した医師による、最新の美容機器を使用した施術を受けて頂けます。
症 状 おすすめの施術
毛穴の開き
毛穴の黒ずみ
毛穴のつまり
ダーマペン
コラーゲンピール
レーザー
(TRI-BEAM PREMIUM)
ニキビ
ニキビ跡
ダーマペン
ピーリング
肌改善
スキンリジュビネーション
(TRI-BEAM PREMIUM)

エレクトロポレーション
ピーリング
シミ
そばかす
レーザー
(TRI-BEAM PREMIUM)
エレクトロポレーション
ピーリング
肝斑 トーニング
(TRI-BEAM PREMIUM
エレクトロポレーション
ピーリング
目の下のしわ HIFU
エレクトロポレーション
コラーゲンピール
目の下のくぼみ ヒアルロン酸注入
目の下のたるみ HIFU
脂肪溶解注射
小じわ ヒアルロン酸注入
ボツリヌストキシン
エレクトロポレーション
コラーゲンピール
スキンリジュビネーション
肌たるみ HIFU
コラーゲンピール
ダイエット
部分痩せ
脂肪溶解注射
鼻を高くする
涙袋をつくる
ヒアルロン酸注入
唇に厚みをだす
口角を上げる
ヒアルロン酸注入
ボツリヌストキシン

ダーマペン

ダーマペンとは

ペン型の機器で、髪の毛より細い針で肌に穴を開け、肌が本来持つ再生治癒力を引き出し、ニキビやニキビ跡、毛穴の開き、黒ずみ、お肌のざらつきを改善する治療法です。
人の肌には傷ついた状態から元の状態に戻ろうとする「創傷治癒」という働きがあり、元の状態に戻るために、肌は傷ついて失われた細胞を補う新たな細胞を生産します。通常、傷ついた肌が綺麗に元に戻るとは限りませんが、ダーマペンの場合は創傷治療の働きを高めて、コラーゲンやエラスチンといった美容成分の生成を促進し元よりも綺麗な肌へ生まれ変わる、という仕組みです。

治療の特徴

患者様のご希望に合わせた美容効果を追加できる
ダーマペンは、使用する薬剤によってさまざまな効果をプラスできます。薬剤を塗布することで、穴を通って皮膚の奥までしっかりと成分が行き届けることができます。


ピーリング

ピーリングとは

「ピーリング(peeling)」とは、「はぎ取る」という意味で、酸性の薬剤など化学薬品を肌に塗って角質を剥がすことによって、肌トラブルを改善できる美容法です。私たちの肌は「ターンオーバー」と呼ばれる一定のサイクルで生まれ変わっており、成長した皮膚の細胞は、最終的には古い角質や垢となって剥がれ落ち、新しい細胞に入れ替わります。このサイクルが乱れると、肌のざらつきやニキビ、くすみといったトラブルが起こりやすくなります。


ケミカルピーリング
使用される代表的な薬剤は、サリチル酸や、グリコール酸、乳酸などです。たとえば脂溶性のサリチル酸は皮膚分泌の多い毛穴によく浸透するのでニキビの治療に向いているなど、それぞれの薬剤によって働き方や効果に特徴があります。繰り返し行なうことにより、徐々に効果が出てきます。


コラーゲンピール
「PRX-T33」という専用薬剤を使用するピーリングの一種で、表皮〜真皮まで効果的に働きかけコラーゲン生成を促します。古い角質を除去するピーリング効果はもちろん、シワやたるみを改善したり、コウジ酸によるくすみ改善が期待できます。また、ダーマペンとコラーゲンピールの治療を組み合わせる「ヴェルヴェットスキン」は、近年多くの女性が注目している美肌治療です。

『PRX-T33』の3つの成分
高濃度トリクロロ酢酸(TCA)
が真皮の線維芽細胞に働きかけコラーゲン増生、ターンオーバーを促進します。皮膚の剥離、炎症が強いため扱いの難しい成分です。

過酸化水素(H2O2)
TCAとともに真皮まで届きコラーゲン増生効果をサポートします。TCAのデメリットである肌への刺激をマイルドにする働きをもちます。

コウジ酸
メラニンの働きを抑制しシミや肝斑などを改善します。抗糖化作用で黄ぐすみにも効果が期待できます。


TRI-BEAM PREMIUM

TRI-BEAM PREMIUMとは

TRI-BEAM PREMIUM(トライビームプレミアム)は、Jeisys社が開発した美容機器であり、表在性色素疾患(シミやそばかす等)、深在性色素疾患(母斑やタトゥー等)の治療、さらに、最近注目されているレーザーでの肝斑治療(レーザートーニング)、そして毛穴の引き締めや肌質改善のスキンリジュビネーションまでが可能な、マルチアプリケーションマシンです。
TRI-BEAM PREMIUMはQスイッチNd:YAGレーザーを搭載しており、メラニン色素等の特定の色素のみに反応し吸収される性質を持つレーザー治療です。QスイッチNd:YAGレーザーは、1,000分の1秒(ミリ秒)~10億分の1秒(ナノ秒)と非常に短い間隔で均一に出力することができます。

TRI-BEAM PREMIUMのポイント

メラニン色素等の特定の色素のみに反応し吸収される性質を持つレーザーです。極めて短い時間で瞬間的に深部へ高いエネルギーを与えることが出来るため、皮膚へのダメージが最小限に抑えられます。治療目的に応じて2種類の波長(532nm, 1064nm)が設定できるため、シミ、ソバカスなど浅い色素沈着には532nm、茶あざ、青あざ、黒あざ、刺青など深層のものには1064nmと、幅広い治療ができます。

スキンリジュビネーション
レーザーをお肌に照射する事によりリフトアップ・タイトニングを行います。深部に届いたレーザーが熱エネルギーに変換され、線維芽細胞が活性化され、コラーゲンやエラスチンといった皮膚に弾力を与える成分が生成されます。この作用により毛穴、たるみ、しわ、キメ、ニキビ、ニキビ痕、くすみ、タイトニング、血行不良による目の下のクマ、色味のない唇などなどあらゆる肌トラブルが改善し、肌の質感も滑らかになり、肌の若返り、美白効果を期待できます。シミ治療や肝斑治療よりも穏やかな治療法のため、暖かなシャワーを浴びているような感覚の美肌治療が受けられます。

トーニング
トーニングとは、非常に弱い出力で多数のレーザーを照射し、正常な肌にダメージを与えずにメラニン色素を破壊していくレーザー治療です。従来、レーザー治療が禁忌とされていた肝斑にも非常に効果を発揮する新しい美肌治療です。肝斑とは、紫外線や女性ホルモンと関係が深く20代~40代の女性に多く発症するシミの一種ですが、他のシミとは違い通常のレーザー治療や光治療では悪化してしまいます。通常のレーザーは、照射した中心部のエネルギーが一番強く、端にいくほど弱くなるもので、このレーザーを肝斑に当ててしまうと、それが刺激となりメラノサイトが活性化して肝斑が悪化する恐れがありました。それため肝斑は内服薬や外用薬で長期間かけて治療していくのが一般的でした。しかし、トーニングはフラットなレーザー光を均一に照射するため、メラニン色素を狙い撃ちして肝斑の治療をする事が可能になりました。



こんなお悩みの方におすすめ

・肝斑を改善したい
・生まれつきのアザを改善したい
・ニキビ跡や傷跡のシミを改善したい
・肌質や毛穴、小じわを改善したい
・手術では難しい部位のタトゥーを除去したい
・他の治療で何回治療しても取れにくいシミがある

期待できる効果

・境界線がはっきりした部分的なシミの除去
・肝斑、そばかすの軽減
・黒、青タトゥーの除去
・太田母斑、ADM等の除去
・シミやくすみの改善
・肌のハリ、小じわの改善
・血行不良による目の下のくまの改善



(考えられる副作用)
・表在性色素疾患:炎症後色素沈着
・深在性色素疾患:瘢痕形成、色素脱失、テクスチャ―チェンジトーニング、Gen Technique™
・紅斑


当製品は以下の認証を取得しております。 FDA(2013.10)、MFDS(2015.3)、CE(2017.2)

エレクトロポレーション

エレクトロポレーションとは

皮膚に弱い電圧をかけて小さな孔(あな)をあけ、そこから美容液を導入する施術法です。皮膚のいちばん外側には角質があり、角質は角質細胞とその隙間を埋めるセラミドなどの細胞間脂質で構成されています。
エレクトロポレーションでは専用の機器を使い皮膚に弱い電圧をかけ、細胞間脂質の間に小さな孔を形成します。この状態で美容液を浸透させると、角質の奥(真皮)まで入っていき、美容成分を届けることが可能になります。施術によって形成された孔はすぐにふさがり、皮膚に大きなダメージをかけることも無く痛みも伴わないので、注目されるようになった治療法です。

エレクトロポレーションとイオン導入の違い

イオン導入は、エレクトロポレーションが美容業界に登場する前から肌の奥に有効成分を浸透させるのに効果的だと人気だった治療法で、肌に微弱な電流を流すことによって美容の有効成分を針などを使わずに肌に浸透させるという点では、エレクトロポレーションと同じ特徴を持っています 。

しかし共通点はあるものの、エレクトロポレーションとイオン導入には、効果において大きな違いがあります。それは、肌に導入できる美容成分が異なることです。イオン導入の場合、ビタミンC誘導体やプラセンタなどを導入する際には適していますが、ヒアルロン酸やコラーゲンなどの成分は、肌に浸透させることができません。エレクトロポレーションなら、それらの有効成分も効率よくお肌の真皮層まで大量に浸透することができるので、より一層の美肌美白・アンチエイジング効果が期待できます。
また、美容成分の浸透率にも違いがあります。エレクトロポレーションは美容成分を肌の深部までより浸透させることが期待でき、その浸透率は、イオン導入と比較すると約20倍もの効果があると言われています。さらに、phの変化がないため、肌に優しい施術といえます。

ペップビュー+

70%の成長因子と高機能ペプチドを含んでおり、ヒト由来神経幹細胞から抽出され、医療機関専用に開発された、高機能プレミアム美容液です。皮膚の酸化を防ぎコラーゲンを増生させ、皮膚の回復と強力な再生機能をもたらし、肌に栄養を与えてくれます。また、アルジルリンが、表情じわの原因となる筋肉の緊張を緩和させ、表情じわを浅くする働きがあります。 ビタミンC誘導体とイデべノンの作用でメラニン色素を減少させ、トーンの明るい透明感のあるお肌へと導きます。 ※レーザー治療やダーマペンと併用することで、ダウンタイムを最小限に抑え、効果も促進させることが可能です。



レナトスta+

シミ・くすみなどのケアを目的に作られた美容液です。 トラネキサム酸は、慢性炎症を引き起こすプラスミンを抑制し、メラニン細胞の活性化を抑える抗炎症効果などの働きによりシミを薄くします。また、肝斑にも有効な成分です。 アスコルビン酸Naは皮膚に取り込まれてから、ビタミンCに変化しメラニンの生成を抑制することでシミを薄くします。また、シミの予防にもおすすめです。肌荒れやシミを出来にくくし、透き通るような透明感のある美しいお肌に整えます。



期待できる効果

お肌の悩みや皮膚の状態に合わせて、導入する美容液を選ぶことができます。

コラーゲンやヒアルロン酸
皮膚の乾燥や小じわ等を改善します。

トラネキサム酸やビタミンC
シミを薄くしたり、しみが出来にくくします。

幹細胞成長因子やプラセンタ
エイジングケアが出来ます。

リポエレム
小顔効果が期待できます。

グリシルグリシンやビタミンC
毛穴の開きなどの悩みを持つ方におすすめです。


HIFU

HIFUとは

HIFU(ハイフ)とは、正式名称を High Intensity Focused Ultrasoundと言い、その頭文字を取った略称としてHIFUと呼ばれており、「高密度焦点式超音波」の意味です。皮下組織・SMAS筋膜に超音波を一点に集中させ、表面の皮膚を火傷させずに熱で引き締める仕組みで、創傷治癒過程でコラーゲンが増成されることで肌のたるみを根本的に改善する治療法です。

ULTRAcel Q+とは

ULTRAcel Q+(ウルトラセルキュープラス)とは、超音波を高密度に集束させてターゲットをピンポイント加熱することでコラーゲンや線維芽細胞等を新生、活性化する、HIFUテクノロジーを搭載した治療機です。最大の特長は、レーザー、IPL(光治療)、高周波、赤外線などのエネルギーベースの治療機では施術が難しかったSMAS(筋膜)まで非侵襲で効率よく熱を与えることができる点であり、従来は侵襲を伴うフェイスリフト(手術)や糸リフト治療でしか実現できなかった筋膜の引き上げが可能なことから「切らないフェイスリフト」とも呼ばれている治療機です。
さらに、ULTRAcel Q+は超音波(HIFU)の到達距離やパワーを悩みの改善目標にあわせて設定することで、SMASよりも上層にあたる皮下組織(脂肪層)や真皮層にも有効に作用させながら治療可能です。

治療の特徴

お顔の肌を支えている一番下の土台が「SMAS筋膜」(コラーゲンで形成されている皮膚深部)であり、その上に皮下組織、真皮、表皮と重なっています。SMAS筋膜は表在性筋膜と呼ばれる部位で、表皮上部から約4.5mmの深さにある層です。SMAS筋膜が衰えると、肌の土台を支えることができず、肌表面のしわやたるみにつながります。ハイフから発出される超音波は、SMAS筋膜へピンポイントにアプローチすることが可能で、SMAS筋膜を引き締め引上げることにより、根本的なたるみ治療となり顔全体がリフトアップしたかのような印象を与えることができます。

期待できる効果

・しわやたるみ、ほうれい線を目立たなくする。
・二重あごなどのたるみを和らげる。
・肌の弾力をアップさせる。
・コラーゲンの働きをサポートする。


(考えられる副作用)
感染、熱傷、神経麻痺、 色素沈着、毛包炎、 紅斑


LinearFirm
LinearFirm(リニアファーム)は、二重アゴやブラファットといった脂肪層に効率よくアプローチするために設計された、線状照射方式によるHIFUテクノロジーを用いた、唯一の治療法です。脂肪溶解を目的としたリニアファームは、皮下組織(脂肪層)に対して均一かつ一度で広範囲に熱が広がり、従来のHIFU治療機よりも脂肪溶解に必要な温度での照射ができるのが特長で、二重アゴやブラファット、膝上の脂肪といった局所的なボリュームダウンを求める方におすすめな治療法です。(ULTRAcel Q+と同一の機械で行います。)

ダウンタイムなく脂肪溶解を可能にターゲットとなる皮下組織(脂肪層)に最適で均一な熱を与えることを目的として開発されたリニアファームは、HIFU治療機の約4.5倍もの広範囲に熱影響を及ぼすバルクヒーティングシステムを搭載しています。
また、ULTRACelQ+との同時施術で、さらに輪郭スッキリお顔全体のリフトアップ効果が期待できます。

こんなお悩みの方におすすめ

・二重アゴが気になる
・脇や背中のはみ肉が気になる
・Tシャツをすっきり綺麗に着こなしたい
・膝上のぶよぶよが気になる

期待できる効果

・二重アゴの改善
・ブラファットの改善
・膝上の脂肪の改善
・二の腕の引き締め
・くすみの改善
・毛穴の改善


(考えられる副作用)
・感染熱傷・神経麻痺
・色素沈着・毛包炎・紅斑


当製品は以下の認証を取得しております。 CE(2018.7)、MFDS(2018.5)

ヒアルロン酸注入

ヒアルロン酸注入とは

ヒアルロン酸とは、元々体内にある美容成分で、主に肌のみずみずしさ、張りや弾力を保つ働きがあります。しかし年齢を重ねるごとに体内での生成量が減るため、肌の張りがなくなり、シワやたるみの増加に繋がります。ヒアルロン酸は注入した部分に留まります。肌の窪み(シワなど)に注入すればふっくらさせることが出来るなど、使用する製剤や注入する量や場所次第でさまざまな形に見た目を調整できます。また、ヒアルロン酸の保湿性、弾力性が加わり、プルンと触り心地のいい肌になります。



治療の特徴

ヒアルロン酸注入の長所は、効果の汎用性と安全性です。厚生労働省が認可したヒアルロン酸の製材もあるほど、信頼性が高く、顔から体まで、さまざまな部位に注入することでき、形を美しくしてくれます。施術時間も長くないので、スケジュールを圧迫することなく気軽に受けられます。

期待できる効果

顔のリフトアップ
顔の上部分に注入し、それより下の部分を引っ張り上げ、リフトアップします。

しわの改善
しわの窪みに注入し、もしくは上記リフトアップによってしわを改善します。

輪郭の形成
輪郭のこけている部分に注入し、綺麗な丸みや張りの輪郭を作れます。

唇のの形成
唇に注入しふっくらしさせる事で、セクシーな立体感や若々しさを生みだします。



ボツリヌストキシン

ボツリヌストキシンとは

ボツリヌストキシンとは、米国アラガン社が製造販売する、ボツリヌス毒素から抽出された、たんぱく質の成分を使用した薬剤です。神経の伝達物質であるアセチルコリンの放出を抑制し、筋肉を一時的に麻痺させる特徴があります。

治療の特徴

注射で施術をします。施術後はしばらくしてから徐々に効果が現れるため、自然な変化を望む方に人気があります。また、極細の針を使用するため痛みはほとんどなく、傷跡の心配もありません。効果は個人差がありますが数ヶ月から半年ほど持続します。継続して施術を受けることで、効果の持続期間が次第に長くなります。

期待できる効果

しわの改善
額のしわ、眉間のたてじわ、目じりのしわ、顎のしわなどの原因となる筋肉箇所に、ボツリヌストキシンを少しずつ注入します。繰り返し注射することでしわを作る筋肉そのものの働きが弱まります。

エラの改善、小顔効果
エラ周りの「咬筋」という筋肉の発達が原因の場合いには、ボツリヌストキシンによってエラ張りを解消できます。「咬筋」にボツリヌストキシンを注射し、筋肉の働きを抑制することでエラ張りが解消、スッキリしたフェイスラインになります。筋肉は継続して使わなければ細くなる性質があるため、咬筋への注射を数回繰り返すことで、ボツリヌストキシンを止めたあともフェイスラインを維持することができます。

口角を上げる
口角を下に引き下げる筋肉(口角下制筋)にボツリヌストキシンを注射すれば、筋肉の動きを制御して口角を上げる事が出来ます。不機嫌そうに見えてしまう「への字口」を改善でき、笑った時には口角がキュッと引き上がり、美しい笑顔になれます。

鼻を高くする、小鼻縮小
鼻の形を決めている筋肉の一つに、鼻を下方向にひっぱる筋肉「鼻中隔下制筋」(びちゅうかくかせいきん)があります。この力が強すぎると鼻先が下向きになり低く見えたり、わし鼻になったりします。ボツリヌストキシンで鼻中隔下制筋の力を抑えることで鼻先が挙上し、高くすることができます。また、小鼻を外へ引っ張る筋肉の動きを弱めて小さい鼻にすることも可能です。

肩こり解消、首を長く見せる
肩こりの原因は、うなじから背中にかけて広がる僧帽筋(そうぼうきん)の不調です。ここに数か所ボツリヌストキシンを注射し、神経から伝わる情報を遮って僧帽筋の過緊張を和らげると、肩こりが抑えられます。また、僧帽筋へのボツリヌストキシンの注射は、首から肩のラインをスッキリさせ、首を長く見せる効果も期待できます。


脂肪溶解注射

脂肪溶解注射とは

脂肪溶解注射は、気になる部分に専用の薬剤を注射することによって、脂肪を体外に排出するダイエット治療です。私たちの体内には、細胞内に中性脂肪を蓄えた「脂肪細胞」というものがあります。この脂肪細胞は、20歳頃までは増加しますが、実はそれ以降は数に変化はほぼなく、一つ一つの細胞が大きくなったり小さくなることで「太る」「痩せる」といった体形の変化が生じます。脂肪溶解注射は、注射によって、気になる部位の脂肪細胞を溶かし、尿や汗として体外へ排出するダイエット治療のため、脂肪細胞そのものを減らす事が出来ます。成人後は脂肪細胞の数がほぼ増えないため、一度ダイエット効果を感じられればリバウンドする可能性が低いといわれています。

治療の特徴

脂肪溶解注射の成分には、使用する薬剤によって多少異なりますが、大豆種子由来のデオキシコール酸などの植物から抽出した成分を主成分とし、脂肪を燃焼させるカルニチンなどが配合されています。脂肪分解作用・肌の引き締め作用・リンパ循環作用、この3つの作用により、気になる部分の脂肪を減らします。注射後は3日程度で次第に効果を実感できることが多いです。一度で効果を実感できることもありますが、よりしっかりとダイエット効果を得たい際には3回~5回程度の治療がおすすめです。

期待できる効果

小顔効果
フェイスラインや顎の脂肪に注射を行い、脂肪やたるみを治療し、すっきりした顔立ちにします。

鼻の形を整える
小鼻が横に張り出した「だんご鼻」といわれる状態や、鼻先が全体的に大きく厚ぼったい状態、さらに鼻筋や鼻根部が脂肪によって太く見える状態を改善できます。

部分痩せ
二の腕、副乳、お腹、脇腹、太もも、お尻、膝上などの部分痩せが可能です。またお尻や太もものセルライト除去にも効果が期待できます。


※施術の詳細は診察時に説明致します。
※診療費は保険適用外です。
※完全予約制です。
※お電話やインターネットからの初診受付は行っておりません。当院のインスタグラムをご登録して頂き、DMにて承っております。

お問合わせ

E-mail:osaka-umedal@yuasaclinic.sakura.ne.jp
TEL:06-6485-8142
(平日10:00~20:00・土曜日10:00~13:00)
所在地:〒530-0001 大阪市北区梅1-8-16ヒルトンプラザイースト4F

大阪梅田メディカルセンター 各医院のご案内